インタビュー
ここで“働きたい”が“働けてよかった”に!
安心感の中で、のびのびと過ごしています。
【福祉】
植木 桃子さん
経 歴:新見市出身・大学卒・新卒入社
勤務先:社会福祉法人 新見市社会福祉協議会(地域福祉専門員)
入社年月:2023年4月
趣味・特技:ドライブ、岩盤浴
家族構成:父・母
生まれも育ちも新見で、進学や就職を考える中、「地元で人や地域と関わる仕事がしたい」と思うようになりました。そんな中、新見で豪雨災害が発生し、災害ボランティアとして活動した経験を通して、「人が生活に本当に困った時、すぐに手を差し伸べてくれるのは社協なんだ」と実感しました。この経験が「私もそんな存在になるために、この職場で働きたい!」と思った一番のきっかけです。
地域のみなさんと日々関わりながら、様々な地域福祉活動を支援しています。地域の方の思いが実現できるよう、専門職の方も含め対話を重ねる中で、取り組みが形になった時には達成感があります!また、福祉教育の一環で小学校などへ出向き、車いす体験や高齢者疑似体験などの授業を行う際には、子どもたちの新たな気づきや学びが感じられます。こうした幅広い関わりを通して、新しい発見や気づきがあり、日々やりがいを感じています。
小学生を前に、笑顔で優しく車椅子の使い方をレクチャーする植木さん。
土日は車で出かけることが多く、普段と違う景色や運転を楽しんでいます。時には、車と風景が一緒に映るスポットを巡ったり、車が集まるイベントに足を運んで、試乗やカスタムカーを間近で楽しんでいます。また、海に行くことも多く、波の音を聞きながらゆっくり過ごす時間が大好きです!海風を感じながらのんびりと過ごすそのひとときが、心をリセットしてくれます。
幼い頃から慣れ親しんだ地域なので、私にとって新見は安心できる場所です。仕事でもプライベートでも顔なじみの方とつながる機会が多く、人とのつながりを通して地域の温かさを改めて感じることができます。そんな新見で働けること、そして暮らせることを、私は誇りに思っています。
車好きな仲間達との、海辺でのトワイライト&チルタイム♪
四季の移ろいを感じられる豊かな自然と、おいしい特産物がたくさんあることが魅力だと感じています。また、地元ならではの方言に、親しみや温かさを感じられることも大きな魅力です。地域の人と接する仕事だからこそ、まだ知らない新見の魅力を発見し、地元をより深く知っていきたいと思います。
仕事では「任された役割をきちんと果たすこと」を大切にしていきたいです。分からないことは相談・共有しながら解決し、知識や技術を身に付けながら、同時に経験を積み重ねながら、地域の皆さんのお役に立てるよう少しずつでも成長していければと考えています。プライベートでは、もっと視野を広げるために、チャレンジしたいと思っていること(内緒)があります!
就職活動は、「どんな働き方をしたいか」「どんな環境で生活したいか」を見つめ直す大切な機会です。私自身は、地元に就職したことで、顔なじみの方々との繋がりや安心感の中で、やりがいを持って働くことができています。大事なことは、周囲の意見も参考にしつつ、自分自身が納得できる選択をすることだと思います。焦らず、一歩一歩進んでいってください。