農林水産業

MSファーム株式会社

国内最大級のチョウザメ養殖場
新見の特産品としてキャビアを製造販売

こんな仕事をしています
高梁川水系の源流に近い、澄んだ水と豊かな水量が自慢の養殖場において、チョウザメを育てています。メスのチョウザメについては、ICチップにより健康状態や成長を監視し、キャビアの転売対策に活用することで、品質管理を徹底しています。地域の特産品として「新見フレッシュキャビア」を主力商品とし、チョウザメの養殖から製造・販売・加工食品の商品開発まで、一貫して行う6次化に取り組んでいます。
ここに注目!

学びの場を求める方には
最高の環境がココにあります!

「新見フレッシュキャビア」は、非加熱・低塩分・保存料無添加にこだわっており、柔らかく繊細で”とろり“とした濃厚な旨味を瞬間冷凍により閉じ込めた逸品です。この製造工程には様々なノウハウが詰まっていますが、養殖から食品衛生・品質管理・製造・販売に至る各工程においても、多くのことを学び体験することができます。これらの中から、ご自分に最適な職種を見つけてみてはいかがでしょうか?
先輩社員に聞きました
養殖スタッフ
飯田 光俊さん
(2015年入社)
資格・経験:
食品衛生管理者
趣味・特技:
読書、音楽鑑賞
性格:
やや内向的
出身校:
岡山県立新見高等学校
この会社の魅力は?
国内でも珍しいチョウザメの養殖に取り組み、地域に新しい産業を生み出している点、さらには雇用の創出に少しでも貢献できていることは、社員として誇らしく思います。私自身、地元・新見で生まれ育ったため、将来に向けた地域発展に貢献したいという想いもあります。そして、それを実現できるように頑張っています。
仕事に対するやりがいは?
長年に渡り育てたチョウザメを、キャビアやチョウザメ肉などの商品に加工する際には、辛い気持ちも出てきますが、見学や展示会等で試食されたお客様が「美味しい!」と購入していただけるのを見ると、とてもうれしく思います。またチョウザメの生態を研究したり、食材としての可能性を追求したりすることは私にとってはとても興味深く、やりがいに繋がっています。
他にもこんな職業があります
食品製造スタッフ、販売スタッフ

採用担当からのメッセージ

事業部長
村上 正英
弊社は国内最大級のチョウザメの養殖場を有し、養殖から製造・加工、そして販売まで一貫して行い、新規商品の開発にも余念なく取り組んでおります。データを蓄積し、科学的な知識やノウハウを活かしながら、キャビアが最も美味しくなる瞬間を見極め、品質管理を徹底。さらに、SDGsに対応した次世代の養殖・加工技術に取り組んでいます。あなたも「学ぶ」「創る」楽しさを一緒に追求してみませんか?地域活性化や社会貢献もできる、価値ある仕事です。
会社概要

代表者名

佐野 浩一

所在地

新見市唐松2,292

電話

0867-76-2000

設立年 

2012年

資本金 

2,500万円

従業員数 

14名

主な事業 

チョウザメの養殖、キャビアの製造販売

事業所 

新見本社

休日 

年間休日112日(勤務表による)

賞与 

年2回

福利厚生等

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金
資格取得支援