建設業

有限会社原田組

地域の未来をつくり安全を守る、
ワークライフバランスのとれた建設会社です。

こんな仕事をしています
弊社は新見市内全域を営業エリアとし、土木・舗装工事を中心に、公共事業から民間事業まで手掛ける、地域密着型の建設会社です。安心して走行できる安全な道路、水害や土砂崩れを防ぐ堤防・砂防ダムといった構造物を造る仕事や、凍結防止剤の散布や除雪作業で住民の皆様の生活をサポートする仕事など、業務は多岐に渡りますが、すべては地域の未来のために無くてはならない大切な仕事だと思っています。これからも、安全と品質向上に向き合いながら、より良い地域づくりのために尽力して参ります。
ここに注目!

一生モノの国家資格を取得して、
人生の新たな可能性を切り拓こう!

弊社では、スタッフの技術力向上を目指し、資格取得に力を入れています。一級・二級土木施工管理技士や大型特殊自動車免許など、業務上必要と判断する資格については、全額会社負担にて取得できる上、月々の給与手当としても支給しています。よって、未経験の方や無資格の方でも、全く心配はいりません!どこでも通用する一生モノの国家資格を、あなたも弊社で取得して、新しい人生を切り拓きませんか?
先輩社員に聞きました
建設事務
川上 明夫さん
(2003年入社)
資格・経験:
1級土木施工管理技士、建設業経理事務士2級
趣味・特技:
ウイスキーを楽しむこと
性格:
几帳面
出身校:
岡山科学技術専門学校
この会社の魅力は?
全く違う分野からの地元へのUターン転職で、経験や知識もゼロからのスタートでしたが、現場では先輩方から丁寧に教えてもらい、さらに業務内容に応じて資格取得の機会を与えてもらえたことで、今ではいろいろな業務をこなせるようになりました。また、私には現在、小さな子供がいますが、急な発熱等でお迎えや病院に行く必要が出てきた場合、柔軟に対応してもらえるので、助かっています。このように、人材育成や働きやすい環境づくりに力を入れている会社というのは、私にとっては魅力ですね。
仕事に対するやりがいは?
地元の工事を受注・施工することが多いため、携わった現場を自分自身で実際に利用することがよくあります。そんな時には、「不便だったこの道路が、工事をしてからとても通りやすくなったな」と、私たちの仕事が地域のお役に立っていることを肌で感じることができます。無事に完成するまでには、わからないことをいろいろと調べたり、納期に間に合わせるようみんなで頑張ったりと、大変なことももちろんありますが、それ以上の達成感や手応えがあるので、次の仕事へのやりがいにも繋がっています。
他にもこんな職業があります
現場監督、土木作業スタッフ

代表からのメッセージ

代表取締役社長
原田 晃平

共に活気あるまちづくりを!
やりがいと成長が実感できます。

弊社は創業以来、地域貢献を基本理念に、地元・新見市で建設業を行ってきました。その間、常に実践してきたのは「安全で快適な住環境を提供すること」「安全と品質の向上に取り組むこと」。私は2代目ですが、これから将来に向け、ますます前進させて参ります。弊社には、この数年で定年退職を迎える社員が多く、若返りが必要なタイミングとなっています。スキルや経験は問いません。やりがいと成長を実感しながら、一緒に活気あるまちづくりに携わってみませんか?ご応募、お待ちしています!
会社概要

代表者名

原田 晃平

所在地

新見市大佐布瀬1892-2

電話

0867-98-2473

設立年 

1991年

資本金 

2,000万円

従業員数 

7名

主な事業 

土木一式工事・とび土工コンクリート工事・舗装工事

事業所 

新見本社

休日 

日曜、祝日、その他(会社カレンダーによる)

賞与 

年1~2回 ※業績による

福利厚生等

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金
資格取得支援、懇親会