建設業

片岡工業株式会社

地元の皆様に愛され、
地域の発展に貢献できる企業を目指します

こんな仕事をしています
1954年の創業以来、建築、土木、鉄構の3本柱で地域のインフラを支えてきた当社。 企業や官公庁のプロジェクトも数多く手掛け地域の発展にも貢献してきました。 培ってきた技術と信頼をベースに、さらに多彩なニーズに応えていくため新しいモノづくりに挑戦していきます。
ここに注目!

次世代に繋がる「モノづくり」を

建設業を取り巻く環境は極めて厳しい状況ですが、20業種の許可に加え、ISO9001・ISO14001を取得しています。また、働き方改革として週休二日制を導入するなど、時代の変化にも柔軟に対応。当社の特色を生かしつつ、地域の皆様に喜んでもらえる、次世代に繋がる「モノづくり」に取り組んでいます。さらに2025年4月1日の社長交代を機に、「挑戦と改革」をスローガンに掲げました。常に前向きに挑戦し、柔軟な発想で改革を推進することで、更なる成長と発展を目指しています。
先輩社員に聞きました
工務部
吉田 幸弘さん
(2005年入社)
資格・経験:
車両系建設機械、アーク 溶接、半自動溶接、玉掛け、 小型移動式クレーン他
趣味・特技:
軟式野球
性格:
心優しい努力家
出身校:
岡山県立新見高等学校北校地
この会社の魅力は?
地元で働きたいという気持ちから、同校出身の先輩方がいたこともあり、この会社を選びました。また、建設業は道路、建築物、鋼構造物など身近なところにあるイメージがあり、その製作やメンテナンスに携わることに興味を持ちこの会社を選びました。
仕事に対するやりがいは?
現在、入社16年目で、地元石灰工場のメンテナンスに伴う鉄骨の加工やJR関連の現場で土木修繕工事に伴う作業などをしています。難しいこともありますが、自らが自由に創意工夫ができ、会社は提案や改善を柔軟に受け入れてくれ、前向きに取り組めるのでやりがいを感じています。
他にもこんな職業があります
施工管理、作業員、営業、総務事務

採用担当からのメッセージ

代表取締役
藤澤 義雄

一緒に「Challenge!」

新見市は岡山県北部にある中山間地域として様々な課題を抱え厳しい状況ですが、我が社は創業からこれまで地元地域に寄り添い、実績と信頼を積み上げてきました。これからは、これまでの良いところは引き継ぎ、新しいことにも挑戦していきます。経験、市内外在住は問いません。私たちと一緒に「挑戦と改革」を成し遂げましょう。
会社概要

代表者名

藤澤 義雄

所在地

新見市新見325

電話

0867-72-2656

設立年

1954年

資本金

2,000万円

従業員数

30名

主な事業

建築・土木・鋼構造物・法面・解体・とび土工工事業他

事業所

新見本社、総社営業所

休日

土日祝他、社内カレンダーによる

賞与

年1回(業績による)

福利厚生等

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形、退職金制度
資格取得補助制度、ゴルフ同好会、釣り同好会