飲食業

株式会社Waku²Kitchen

地域食材を使った料理とおもてなしで
お客様に感動をお届けします。

こんな仕事をしています
日本最古の蔓牛「千屋牛」を使った新見ご当地ラーメンのお店「千屋牛ラーメン辰五郎」として、2019年1月にオープンしました。「千屋牛」のすじと骨をじっくり煮込んだあっさりコク深、地醤油・鰹・昆布仕立のラーメンは、新見の昔ながらの中華そばの味を、千屋牛で再現しました。また、一番出汁で作ったたこ焼き「たこ焼き 千吉」や餡の美味しい大判焼の「甘味処 善」もあり、サンパーク新見のフードコートでワクワク楽しめるお料理を提供しています。
ここに注目!

やりがい・働きがいが持てる
会社作りを目指して

当社グループでは、2017年より経営指針プロジェクトを立ち上げ、「10年後に目指す会社のビジョン」「10年後になってほしい理想の社員像」「社員の思う10年後の自分」「これらを叶えるために社員と共に育つ会社」を共有することで、社員みんなが笑顔になり、一人ひとりが喜びにあふれ生き生きと働ける会社を目指しています。みんなで、やりがい・働きがいのある会社にしていきましょう。
先輩社員に聞きました
キッチンスタッフ(店長)
大前 佳子さん
(2019年入社)
資格・経験:
普通自動車免許、飲食業経験
趣味・特技:
ユーチューブを観ること
性格:
正直、はっきりしている
出身校:
広島女学院大学
この会社の魅力は?
店頭に設置しているお客様アンケートの回収箱を毎日チェックし、不満が書かれていた場合は、すぐに事実確認と原因究明を行い、会社として再発防止に努めています。スタッフの声にもきちんと耳を傾けてもらい、また社員の自主性を尊重する社風もプラスされ、会社としても個人としても、着実にレベルアップできる環境がここにはあると思います。
仕事に対するやりがいは?
スタッフと協力して、地元食材を使った新メニューの開発に取り組んでいます。店舗運営の空き時間を使う業務となるため、なかなか思うように進みませんが、何度も試行錯誤を重ねていった結果、社長からOKが出た時には、大きな達成感があります。また店頭に並んだその商品が売れたり、お客様に「美味しかったよ」と喜んでいただいた時も、本当にうれしい気持ちになります。
他にもこんな職業があります
商品の企画・開発、総務・経理事務
※グループ会社の求人もあり

代表からのメッセージ

代表取締役
井上 富男

社員みんなが笑顔で
働ける会社を目指して

私たちの暮らす新見市は、異常気象がもたらす豪雨災害などのリスク、少子高齢化や過疎化、売上の減少や食材費などの高騰、消費税率の増加などから、先行きが見えない厳しい状況にあります。しかし会社としては、どんな厳しい環境の中でも、社員を守り会社を維持発展させなければならない責任があります。当社は、社員一人ひとりがやりがい・働きがいをもって働ける会社作りを目指しています。
会社概要

代表者名

井上 富男

所在地

新見市正田433-6 サンパーク新見内

電話

0867-72-4343

設立年 

2019年

資本金 

10万円

従業員数 

4名

主な事業 

飲食業(ラーメン・たこ焼き・たい焼き・仕出し料理等)

事業所 

新見本社

休日 

年間休日105日 ※会社カレンダーによる

賞与 

年2回

福利厚生等

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
懇親会(新年会・歓送迎会・ワクワク祭り・忘年会など)、社員旅行、勤続表彰